食品衛生分野に殺菌性電解水という新たな技術を作り出した三浦電子では、既成概念にとらわれず、”ゼロ”から新しい何かを生み出そうとする力を求めています。「こんなことができたらいいな。」や「こんな物があったらいいな。」など新鮮な発想で試行錯誤を繰り返しながら、新たな技術や製品を当社で生み出してみませんか?
食品衛生分野に殺菌性電解水という新たな技術を作り出した三浦電子では、既成概念にとらわれず、”ゼロ”から新しい何かを生み出そうとする力を求めています。「こんなことができたらいいな。」や「こんな物があったらいいな。」など新鮮な発想で試行錯誤を繰り返しながら、新たな技術や製品を当社で生み出してみませんか?
〇現在、採用予定はありません。(2025年9月22日現在)
〇募集内容(2025年9月22日現在)
就業場所:三浦電子株式会社(本社)
秋田県にかほ市平沢字堺田16-4
雇用形態:正社員
■職種:開発技術補助員・・・・1人
(1)仕事の内容
〇開発技術補助員として従事して頂きます。
・主に電解水生成装置及び関連機器の開発・設計・改良の補助業務
・化学的分析・試験の補助業務
・製品を理解するため一時的に製造業務に従事して頂く場合があります。
「変更の範囲」
将来的に適正及び本人の希望により製造、管理、企画、品質部門に配属する場合あり。
(2)学歴
高卒以上
(3)必要な経験等
・Excel、Word 入力
(4)必要な免許資格
普通自動車免許
(5)賃金・手当
月額(基本給)+(手当) 180,000円 ~ 230,000円
(6)その他
試用期間あり 期間3か月
※ハローワークに求人票を掲載中です。詳細についてのお問い合わせは、ハローワークの求人票をご覧頂くか、下記のお問合わせフォームへの登録、お電話にてお問合せください。
〇 電話番号:0184-37-3141(総務課:担当 小川)
■職種:品質管理担当者・・・・1人
(1)仕事の内容
〇電解水生成装置及び関連機器の品質管理、品質保証業務担当として従事して頂きます。
・製品を理解してもらうため、一時的に製造業務や技術スタッフのサポート業務に従事して頂く場合があります。
「変更の範囲」
将来的に適正及び本人の希望により製造、技術、企画部門に配属する場合あり。
(2)学歴
高卒以上
(3)必要な経験等
・Excel、Word 入力
(4)必要な免許資格
普通自動車免許
(5)賃金・手当
月額(基本給)+(手当) 185,000円 ~ 240,000円
(6)その他
試用期間あり 期間3か月
※ハローワークに求人票を掲載中です。詳細についてのお問い合わせは、ハローワークの求人票をご覧頂くか、下記のお問合わせフォームへの登録、お電話にてお問合せください。
〇 電話番号:0184-37-3141(総務課:担当 小川)
■職種:製造作業員・・・・1人
(1)仕事の内容
〇製造作業員として従事して頂きます。
・主に電解水生成装置及び関連機器の製造、検査、保守業務(一部細かい作業あり)
・検査等でパソコン操作作業あり
・その他機能水事業に付随する業務
「変更の範囲」
将来的に適正及び本人の希望により技術、管理、企画、品質部門に配属する場合あり。
(2)学歴
高卒以上
(3)必要な経験等
・Excel、Word 入力
(4)必要な免許資格
普通自動車免許
(5)賃金・手当
月額(基本給)+(手当) 176,000円 ~ 210,000円
(6)その他
試用期間あり 期間3か月
※ハローワークに求人票を掲載中です。詳細についてのお問い合わせは、ハローワークの求人票をご覧頂くか、下記のお問合わせフォームへの登録、お電話にてお問合せください。
〇 電話番号:0184-37-3141(総務課:担当 小川)
■職種:管理事務・・・・1人
(1)仕事の内容
〇電解水生成装置及び関連機器製造の資材及び製品の管理・データ処理に従事して頂きます。
・資材の調達、入出庫、受発注、資材管理が主な業務です。
「変更の範囲」
適正を見て他の業務を兼務させたり、配置転換をする場合があります。
(2)学歴
高卒以上
(3)必要な経験等
・Excel、Word 入力
(4)必要な免許資格
普通自動車免許
(5)賃金・手当
月額(基本給)+(手当) 178,000円 ~ 227,000円
(6)その他
試用期間あり 期間3か月
※ハローワークに求人票を掲載中です。詳細についてのお問い合わせは、ハローワークの求人票をご覧頂くか、下記のお問合わせフォームへの登録、お電話にてお問合せください。
〇 電話番号:0184-37-3141(総務課:担当 小川)
雇用形態:パートタイム
■職種:管理事務補助・・・・1人
(1)仕事の内容
〇電解水生成装置及び関連機器製造の資材及び製品の管理・データ処理補助に従事して頂きます。
・資材の調達、入出庫、受発注、資材管理が主な業務です。
「変更の範囲」
製造が多忙な場合は、製造業務に従事してもらう場合があります。
(2)学歴
高卒以上
(3)必要な経験等
・Excel、Word 入力
(4)必要な免許資格
普通自動車免許
(5)賃金・手当
時給 1,050円 ~ 1,100円
(6)就業時間
8時20分 ~ 17時10分 の間の6時間以上
・1日6時間から8時間勤務できる方。
(7)その他
試用期間なし
※ハローワークに求人票を掲載中です。詳細についてのお問い合わせは、ハローワークの求人票をご覧頂くか、下記のお問合わせフォームへの登録、お電話にてお問合せください。
〇 電話番号:0184-37-3141(総務課:担当 小川)